今回は、長い下積み生活をつづけながらも、WBCにえらばれるまでになった広島カープの田中広輔選手についての記事です。
持ち前の身体能力を生かしたショートの守備は素晴らしく、さらにイケメン選手としてもよく取り上げられています。
そんな田中広輔選手について、調べ情報をまとめました!
Contents
田中広輔選手の出身校や大学は?
出典 http://room-303.net/
sports/4671/
カープのショートとして、いまや不動の地位を築いた田中広輔選手。
彼の出身校を調べてみると、やはり名門高校でした。
出身校は東海大相模高校。
数多くのプロ野球選手を輩出していますし、甲子園にも何度も出場しているかなりの強豪校です。
そんな、強豪校で、田中広輔選手は一年の春からベンチ入り。巧みなバッティングと守備の上手さは当時から目立っていたのかもしれません。
二年春には、甲子園への出場も決めています。
高校通算本塁打はなんと38本塁打!
何がすごいって、田中広輔選手は身長が171cmしかないんです。そんな小柄な体格で、38本塁打も放つというのは非凡なバッティングセンスがうかがえますね。
高校を卒業した後は東海大学に進学。
ベストナインを二度受賞したりとまずまずの成績を残していますが、通算本塁打は三本。打率は.254
木のバットは金属バットよりも飛ばないですし、ピッチャーのレベルも高くなって、ホームランを打つのは少し苦戦したのかもしれませんね。
以上、出身高校と出身大学は東海大相模ということでしたが、高校も大学も巨人の菅野智之選手と同期です。
関連記事
菅野智之(巨人)の彼女は澤井玲菜?性格は?自宅が公開?あのドラフトの件は?
大学時代は菅野智之選手が注目されていた一方で、田中広輔選手はなかなかスカウトから声がかかってこなかったようで、大変苦しい思いをしていたと思います。
大学卒業後はJR東日本でプレー。
一年目からショートとしてフル出場し、
日本代表にも選ばれて、大会優秀守備賞を獲得。そこから田中広輔選手はスカウトの注目を浴びるようになりました。
出典 http://bb-nippon.com/ab/
interview/976-intvw2013/6548-2
0130212no18
(こちらはJR東日本で社会人野球をしていた時の田中広輔選手です)
そして、念願のプロ入り。
広島カープからドラフト三位指名を受けました。
田中広輔選手はイケメン?髪型まとめ。
田中広輔選手はイケメン選手として、カープ女子からの人気も高いですね!
たしかに顔立ちが整っていて、濃いめの顔でイケメンだと思います。
そんなイケメンショートの田中広輔選手ですが、髪型もいろいろと変化しているので、その多様な髪型画像をまとめました。
出典 http://akinomono.jp/
blog-entry-3455.html
パーマをかけて横を刈り上げている髪型。
個人的には、田中広輔選手と言えばこの髪型の印象が強いんですが、大人っぽくてかなり似合ってますよね。
出典 http://akinomono.jp/page-7.html
かなりすっきりした髪型をしてます。
髪型と相まって、真面目な感じがします。
出典 http://akinomono.jp/
blog-entry-7116.html
さすがにイケメンの田中広輔選手でもこの髪型はちょっときついようですね(笑)
オネエ感がハンパないです。
田中広輔選手の家族や父や姉は?
田中広輔選手の生まれ育った家庭環境に関してです。
田中広輔選手はなんと五人兄弟の長男。
姉が一人います。
田中広輔選手によると、兄弟の関係は完全に年功序列だったようで、
姉にはまったく逆らえなかったようです(笑)
ちょっと画像が見えにくいですが、お姉さんの画像です、、汗
田中広輔選手が中学生の時は、毎日兄弟のお弁当を作っていたようです。今の田中広輔選手から料理というのは、あまり想像がつきません。
しっかり者の長男として、兄弟の料理係をこなしていたのでしょう。
そんな田中広輔選手の父はボーイズのコーチをしていたそうです。
ボーイズというのはシニアと同じようなもので、硬式ボールを使う中学のリーグですね。
田中広輔選手のお父さんは、若い頃にプロ野球選手になることが夢だったようで、今では、息子の田中広輔選手がその夢をかなえてくれたので、非常にうれしいようです!
いいですよね!こういう、父が果たせなかった夢を息子が果たすというストーリー。
田中広輔選手の弟は日立でプレイ?
実は田中広輔選手の弟さんも、幼いころから野球を続けていて、日立製作所で社会人選手として野球をしているようです。
弟さんの名前は田中俊太で、日立製作所ではセカンドを守っています。
弟さんの俊太選手も、田中広輔選手と同じように、東海大相模高校—東海大学という経歴を辿ってます。
俊太選手もプロを目指して必死に頑張っているのでしょう。
俊太選手のプレイを見たことはありませんが、兄と同様に軽快なフットワークを生かした守備をしているだろうと思います。
田中広輔選手は結婚している?嫁の名前は亜子さん?
田中広輔選手は
現在結婚しています。
出典 http://carp-minpou.blog.jp/archives/
36025282.html
お嫁さんの名前は亜子さんという方です。上の画像が亜子さんの画像です。
目がぱっちりしていて美人な女性だと思いますね。
心なしか気が強そうな感じがします(笑)
違ってたらすいません、、汗
出典 http://akinomono.jp/blog-entry
-5102.html
隣に立っている田中広輔選手の身長が171cmですから、お嫁さんの亜子さんはけっこう小柄な女性だと思われます。
155cmぐらいかな?
お二人は、2013年に入籍しています。プロ入りが決定した年です。
そのため、お嫁さんとの新婚旅行はいかないことにして、プロ入りに向けて練習を積むことにしたようです!
妻の亜子さんと時間を過ごせなかったのは多少残念な気持ちがあったと思いますが、今や田中広輔選手が日本を代表するような選手に成長して、しっかり妻の亜子さんに恩返ししていることでしょう。
ちなみに、お嫁さんとなった亜子さんは、東海大相模高校の時の同級生らしいです。
高校の時から付き合っていたかどうかはちょっとわからないですが、学生の頃からの知り合いの方が、結婚生活も安定しそうですね。
田中広輔選手の趣味は?
出典 http://akinomono.jp/blog
-entry-6602.html
田中広輔選手の趣味は
買い物や映画鑑賞らしいです!
プロ野球選手は高額な年棒を獲得している選手が多いせいか、趣味が買い物という人がけっこう多いですよね。
たくさん給料をもらっていても、使わないと減らないですからね。プロ野球選手は忙しいから、買えるときにどんどん使わないと、なかなか減らなさそうです汗
さて、趣味が買い物や映画鑑賞という田中広輔選手ですが、結婚をされてますから、
休みの日には、お嫁さんの亜子さんとで、買い物したり、映画を観たりしているのかもしれません。
「最近見た映画は何?」とテレビで聞かれると、
「「君の名は。」です。」
と答えてました(笑)
「君の名は。」は一時期日本で大ブレイクしましたよね~
ちなみに、田中広輔選手の「君の名は。」観た感想ですが、
「泣きはしなかったけど、キュンキュンした」
と言っていました。
あの性格が真面目な感じの田中広輔がキュンキュンするというのが、ギャップがあっておもしろいです(笑)
まさに、田中広輔選手の素の一面が垣間見えた発言でした(笑)
田中広輔選手の性格は?
出典 https://www.youtube.com/
watch?v=mqX6OkOY9ZY
田中広輔選手が所属していたボーイズの監督曰く、
「非常に練習熱心な中学生だった」
とのこと。
広島に入った今でも、練習熱心で真面目と言われていますので、本当にそういう性格をしている選手なのでしょう。
田中広輔選手は実は天然な性格?
田中広輔選手が実は天然な性格なのではないか?という情報もあります。
これをテレビで言っていたのは、田中広輔選手の高校と大学の時に野球で同期だった人です。
その人によれば、なんと田中広輔選手は、
「スティービーワンダー」のことを、
「スピーディ―ワンダー」
と言っていたとのこと。
あの、世界的な歌手が、なんか速そうな歌手になっちゃってます(笑)
以上、田中広輔選手の真面目そうで、実はちょっと抜けてる天然な性格エピソードでした。
田中広輔選手は守備がうまい?華のあるプレイでファンを魅了!
田中広輔選手の守備に関してですが、華麗なプレーで何度もファンをびっくりさせてくれます!
肩はあまり強くなく、セカンドの菊池選手に
「肩が弱い!」
といじられることもありますが、
持ち前の身体能力としゅん足を生かしたプレーは見ていて気持ちがいいです。
田中広輔選手のかっこいい守備がたくさん詰まった動画です。
二年目のシーズンはリーグ最多の22失策をしてしまいましたが、守備機会は、球団歴代二位!
身体能力と打球に対する反応がずば抜けていることがわかります!
田中広輔選手の応援歌の歌詞は?かっこいい?
2015年からの田中広輔選手の新曲版ですが、
赤く燃え上がる 夢見たこの世界で 研ぎ澄ませそのセンス 打てよ広輔
夢見たこの世界で~っていうところが、まさに田中広輔選手が苦労してプロの世界まで上り詰めたという経歴を象徴していて、
聞いていて熱くなるような、かっこいい応援歌に仕上がっているかと思いますね!
田中広輔選手のスライディングが危険?
出典 http://a14.chip.jp/19924210/
album/c_index.php?tnum=12
(真ん中が田中選手で右が菅野選手です)
それは田中広輔選手がまだ東海大相模高校でプレーしていた時のことです。
ランナーだった田中広輔選手はホームへスライディングするときに、スパイクの歯をキャッチャーの足に向かって突き付けるようにスライディング。
その結果、相手チームのキャッチャーは負傷してしまうという事件がありました。
それがこちらの動画です!
ホームへスライディングするときは必ずと言っていいほど、キャッチャ—とランナーは交錯します。
それでも、この田中広輔選手のプレーは普通の人がしないようなスライディングをしているんです。
スライディングの足が地面からかなり離れるという現象は普通にスライディングしたら絶対に起こらないことなので、これは意図的に相手を負傷させるような危険なスライディングをしたということでしょう。
田中広輔選手の出身校の東海大相模高校はスライディングのラフプレーが多いことはけっこう有名です。
もしかしたら、チーム内でラフプレーを許容する指導、あるいはチームの雰囲気があるのかもしれません。
特に高校野球は人格形成という役割も大きいですから、あまり危険なプレーはしないように指導していったほうがいいかと思われます。
ちなみに、田中広輔選手は今は危険なスライディングはしてないです。あれは若い頃の過ちということでしょうか。
怪我をさせてしまったキャッチャーの人に謝罪をしているのならそれでいいですし、してないのなら、今からでもしっかりと謝罪するべきでしょうね。
まとめ
今回は田中広輔選手に関する記事でした。
田中広輔選手はすぐにプロに行けたわけじゃなくて、下積みの長い野球人生を歩んできました。
それが今や、WBCにも選ばれるようにもなりました。
まだ田中広輔選手の守備には粗さもありますが、
今後は日本球界を代表するようなショートとして成長していってくれることを願います。