今回は中田翔選手に関しての記事です。
中田翔選手にはやんちゃな武勇伝や、噂が数多く散見されます。
嘘か真かわからないものも多いですが、今回の記事にいくつか詰めこみました。
Contents
中田翔選手の出身校は?ヤンキー?
出典 http://pinky-media.jp/I0004267
中田翔選手に関してですが、入団当初から依然としてヤンキー的な不良的な雰囲気を漂わせています。
目つきや、私服、発言、ユニフォームの着こなしにとかにヤンキー感がありますよね(笑)
中田翔選手は幼少期、どのような少年であり、どのような道を辿って、現在の中田翔選手が生まれたのか?
そこに焦点を当てました。
中田翔選手は小学三年生から野球を始めてます。
所属したチームは広島鯉城リトルでキャッチャーを守ってました。
ちょっと読みづらいと思いますけど、
鯉城リトルは「りじょう」と読みます。
中学では鯉城シニアに所属。鯉城リトルと鯉城シニアは同じ人が総監督として指導に当たっているようです。中学時代には、シニアリーグの日本代表に選出され、エースで四番を任されました。
日本代表としては、四本もホームランを打ち、球速も141km/hを記録していたという怪物ぶり。
中学生にしてこれはすごすぎます(笑)
さすが平成の怪物!
このときは広島出身ということもあり、広島カープファンだったそうです。
高校は大阪桐蔭高校に進学。
中田翔選手の出身高が大阪桐蔭なのは有名だと思います。
活躍しすぎで、テレビに出まくってました。一年生からレギュラーをつかみ、甲子園でもホームランを放ちました。
二年生の段階で、球速は151km/h.
三年生時では高校通算本塁打を87本として高校生の通算本塁打記録を塗り替えました。
高校時代のヤンキー的噂
出典 http://www.shikoku-np.co.jp/sports/high_school_baseball/
photo.aspx?id=20070705000424&no=1
高校時代の逸話としては、
中田翔選手が先輩を乾燥機のなかに頭から放り込んだという話。
「先輩を洗濯機の中に突っ込んだという噂は?」
と聞かれて、
「それは違う。洗濯機ではなくて乾燥機。」
と面白く話しています。
偉そうにしている先輩にはどうも腹が立ってしまうようです(笑)
高校時代なんてなおさらですよね?中学生や高校生はけっこう年功序列的なものがありますし、強豪校ならなおさらでしょう。
大人になれば一つ二つ年上でも、仲良くなると互いにタメ口になるんですけど、学生はけっこう年齢に厳しいというか、保守的と言うか、、
若い子は年齢の上下関係に敏感です(笑)
先輩を乾燥機のなかに突っ込んだというのは、中田翔選手のヤンキーエピソードとして語り継がれていますが、中田選手がヤンキーと言うよりただそういう性格だっただけともいえますよね。
中田翔選手の性格を考えると。
ただ、大阪桐蔭高校だけじゃなく、よっぽど進学校ということじゃない限り、野球の強豪校は不良っぽい野球少年が多いですから、そんな先輩たちを相手に立ち向かうあたり、さすがですよね(笑)
調子乗ってる下級生をシメる先輩を逆に返り討ちにするという、不良漫画のテンプレストーリ―。
やっぱり中田翔選手は
中田翔選手は今では、日ハムの先輩から可愛がられていますが、高校時代は先輩との仲は微妙だったのではないでしょうか?
プロ入り後の苦労
中田翔選手は、高校時代の活躍がすごかっただけにかなり注目を集めたんですが、一年目、二年目はまったく活躍できませんでした。
一年目は生活指導をうけたり、練習に遅刻して、罰金10万円を受けたりと、野球以外の点で注目されていた気がします。
髪型やネックレスもすごくて、マスコミは逐一中田翔選手にスポットを当てていました。
プロに入った時は、
まあやっていけるだろう
と軽い気持ちでいたそうですが、プロのピッチャ—のレベルが想像以上だったようで、苦戦していました。
さらに三年目には半月板を損傷してしまいました。
中田翔選手によると、そのころは、
クビの二文字が頭をよぎっていたようです。
このままでは絶対にプロで通用しないことを悟り、
中田翔選手は今までの野球に対する姿勢をを改め、心機一転必死に努力を重ねることに。
そこからは一筋縄というわけにはいきませんでしたが、復帰後一軍の試合で、ファン待望の初ホームラン。この2010年からはやっと、中田翔選手本来の長打を一軍のピッチャーからも打てるようになりました。
中田翔選手の趣味は?お酒?
中田翔選手はお酒が大好きで毎日お酒を飲むらしいです。
ていうか、お酒を飲まないと寝れないとも言っていました(笑)
お酒を飲むために、野球やってる
みたいなふざけたことも言っていましたが(笑)、これは中田翔選手なりの冗談でしょうね。
中田翔選手は野球が好きだと言っているし、お酒を飲むために野球やってたら、日ハムが優勝したときにあんな風に泣かないと思います。
野球にかけてる気持ちが強くチームのことをしっかり考えているからの涙でしょう。
「その発言、勘ちがいされるんじゃないの?」
って観ているこちらがひやひやするような発言をすることが多いですよね?
ファンの好感度なんてどうでもいい
と言ってますから、
世間でなんと言われようと、スタンスは変えないんでしょうね。
男らしいというか、不器用というか、、
そこも中田翔選手の魅力の一部ですね。
父親は暴力団?共政会という噂について
出典 https://atmatome.jp/u/atasan/3z3za9q/
中田翔選手とネットで検索すると、父親、暴力団
という検索候補が出てきて、
えっ?
ってびっくりすると思います。
これはネット上で密かに噂になっていることです。
中田翔選手はほんとうに今の野球界では珍しい貴重な不良キャラですが、
いろんな言動や行動も父親が暴力団だったら、ちょっと納得してしまうんですよね。
だから、ネット上の噂として、拡散して未だに残っている話なんだと思います。
中田翔選手の口から自分の父親に関することを話すことはありません。
メディアでもほとんど話題にされなかったと思います。
それがまた、
なんか怪しいっ!!
って思う人がいて父親暴力団説を助長してしまうという現状です。
これだけ中田翔選手が活躍してるのに父親がテレビに出ないのはおかしい!
みたいな意見もあるんですが、
いや逆に、離婚して息子を母方に預けたのに、いまさら父親としてメディアに出てくるのはおかしいだろって思います。
離婚した父親としては、暴力団であるなしに関わらず、メディアに出てこないですよ普通。
父親が暴力団だった、と言ってしまうのは簡単ですが、ほかにも様々な可能性が考えられますよね、実際。
中田翔選手の元父親に関しては、離婚したということで色々と複雑な家庭の事情があるんだと思います。
おそらくこれからも、ずっと中田翔選手の元父親に関しては謎のままになるんだろうし、謎のままでいいと考えています。
ファンの人もみんなそうですよね?
中田翔選手の性格は?
出典 http://blog.livedoor.jp/sukettogaikokujin/archives/45398704.htm
中田翔選手は実は精神的に弱い性格?という噂を耳にしました。
調べてみると、
一見するとめちゃめちゃメンタルが強そうな中田翔選手ですが、どうやらそうでもないようです。
これは中田翔選手も、
「(自分は)精神的に弱い」
と言っているとおり、本人はメンタルの弱さを自覚しています。
もういいやって感じで集中力が途切れるというか、気持ちが折れやすいそうです。
有名な話では、2016年には、中田翔選手はスランプに陥っていた時がありました。そのとき、最後の裏の攻撃でヒットを打てなくて、そのまま帰ってしまったという事件があります。
結局、中田翔選手の次の打者がヒットを打ってチームがサヨナラ勝ちしたからよかったんですが、同点のままなら、中田翔選が守らなくてはならなかったですから、一大事になってました。
次の日、栗山監督に呼ばれて監督室で、中田翔選手は自身の胸の内をさらけだし、30分ほど話し合ったようです。栗山監督から怒られることはなかったらしいですね
スランプの時は打てない夢を見たり、自分がチームにいない方がいいのではないかと思うことも多々あるそうです。
精神的に強そうに見えて、実はかなり繊細な性格というのは、清原和博選手にも似ているところがありますよね。
中田翔選手は憧れの選手として、清原和博選手を挙げることがありましたが、不良っぽいところだけでなく、精神的に弱い性格にも共感するところもあって、惹かれたのかもしれません。
まあ、これはこじつけですかね、、。
関連記事
中田翔選手の嫁の画像は?奥さんといつ結婚してるの?子どもは何人?名前は?
↑衝動買いでランボルギーニを買うあたりさすがです(笑)