広島カープ、岡田明丈(おかだ あきたけ)投手についての記事です。
出典 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1
502629477/
出身地 東京都練馬区
生年月日 1993年10月18日
身長 185cm
体重 90kg
大阪商業大学高校~大阪商業大学~広島カープ(2016~)
マウンド上では力強いストレートで、どんどん押していく岡田投手。
どんなに良いストレートを持っていても、多彩な変化球を混ぜつつ打ち取るピッチャーが多い中、ストレートが6割超えするという、まさに本格派右腕です。
しかし、マウンドからいったん離れると、天然(?)な雰囲気を持っていて、あまりしゃべるのが苦手で、
「かわいい!」
とカープファンから愛されています(笑)
そんな岡田明丈選手の育った家庭状況やかわいい性格などについて書いてみました。
Contents
母親の苦労とバイト。妹と息子を育てるために。
出典 https://carp.ho2.info/archives/12640
野球はスポーツのなかでもお金のかかるスポーツの部類だと思います。特に強豪私立の高校や大学に進んだ場合は遠征費や合宿代でかなりお金がかかります。
とはいえ、経済的にあまり裕福ではない家庭からプロ入りした選手も多くはないですがいるにはいます。
岡田明丈選手もそうで、野球をやらせるために母親は経済的に苦労し、岡田選手もバイトをしてなんとか野球を続けたようです。
岡田明丈選手には妹の明日馨さんがいて、二人兄弟。
岡田明丈投手が野球を始めたのは、少し遅く、中学生になってからです。
大泉二中時代は、サードを守っていて、高校生になってからピッチャーへ転向しました。
岡田投手が中学3年生のときに、両親が離婚すると、
母・道子さんが岡田投手と妹の明日馨さんを育てていくことになりました。
やはり、女手一つということで、経済的にも厳しく、朝から深夜まで働き詰めの毎日だったようです。
道子さんは2人の子供を育てるため、昼は百貨店内のインテリア関係の店舗に勤務。夜はスーパーの店員として働いた。朝、家を出て帰宅は深夜。他にも不定期でホテルの配膳などの仕事もやっていた。1カ月のうち27日間は仕事。朝から晩まで働きづめだった。
出典 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/169825/1
岡田投手が高校に入学するときに実家のある大阪へお引越し。
祖母の家で一緒に暮らすことに。
「でも、生活がきつかったのと、東京から引っ越したばかりで友達もまだ少ない。娘もいましたし、深夜まで家に子供たちだけというのは心配で」との理由から、1年で道子さんの実家でもある大阪市内の3LDKマンションに転がり込んだ。
「私の父はすでに亡くなっていました。母が子供たちのご飯を作ってくれたり、明丈のドロドロのユニホームを手洗いしてから洗濯してくれたりと……練習用が2着しかなかった時もあったから、毎日大変だったと思います。母の助けがなかったら今はありません」
出典 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/169825/2
祖母は独居だったんですね~。
孫や娘が家に来てくれて、家の雰囲気も明るくなるし、嬉しかったとおもいます。
それでも、やはり家計は苦しく、、、。
出典 https://carp.ho2.info/archives/14762
それでも道子さんは、明丈の弁当だけは自分で作り続けた。育ち盛りの息子が1日に食べる米はなんと7合。食費が家計を圧迫した。明丈は、少しでも家計を助けようと高校3年から寿司店でアルバイトを始めた。その後、大商大に進学したのだが、「大学の野球部ってこんなにお金がかかるんだって……グローブ、スパイク、ユニホームなどの道具もそうですけど、やれ遠征だ、やれキャンプだって、そのたび10万円ぐらい払うのが、きつくなってしまったんです」。
出典 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/169825/2
7合って、、、。
強豪校とかだと、食事指導なんかもあってかなりの量のご飯を食べさせられますけど、一人で7合はやばいですよね、、(笑)
しかも、もりもり食べる息子が家計を苦しめるってちょっとほのぼの感を感じますけど、、、。さすが岡田投手と言うことでしょうか?
大学に入るとさらに家計が苦しくなり、、、。
その後、大商大に進学したのだが、「大学の野球部ってこんなにお金がかかるんだって……グローブ、スパイク、ユニホームなどの道具もそうですけど、やれ遠征だ、やれキャンプだって、そのたび10万円ぐらい払うのが、きつくなってしまったんです」。
出典 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/169825/2
ほんと野球に力を入れている大学野球部ってお金かかりますね。
しかも、野球が強い大学野球部に来る子供って、経済的に余裕のある家庭の子どもが多いんですよ。
そういう大多数の子どもたちに合わせて、遠征などのスケジュールが立てられちゃうので、経済的に苦しい家庭の子どもはけっこう大変です。
母の道子さんが野球を辞めるように言うのも仕方ないと思います。
「すまないけど、もう野球はやめて。考えてくれないかな」
母の苦労は十分に分かっている。でも、好きな野球はやめたくなかった。
「野球でかかるお金、自分の携帯電話代、交際費などはアルバイトをして稼ぐ」という約束で、道子さんを納得させた。練習帰りには、深夜まで営業しているスーパーで食材などの買い物も日課となった。
リーグ戦初勝利は翌年。3年春のことだった。以降、練習が休みの日、早く終わる日は、青果店やホテルのレストランでウエーターなどのアルバイトもやった。自宅から近い居酒屋での勤務は夜の6時から深夜12時まで。働く時間はその日によって異なるものの、時給は1000円。同年代の若者たちが酒を飲み、騒いでいる姿を見ても黙々と働き、月に8万円程度の収入は確保した。
出典 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/169825/3
野球で疲れているとは思うんですけど、それでもバイトをするっていうのは、大変だと思います。
しかも、周りが遊んだり部活ばっかりしている中でですから。
周りの野球部員が部活後に何人かでご飯を食べに行こうとする中バイトやお金の理由で断ることも何度もあったかと思います。
大学生っぽい生活(飲みに行ったり、彼女つくったり?)とは程遠いですよね。
グラブやスパイクは修理を重ねながらボロボロになっても大事に使い続けた。道子さんは「穴があいた靴下をはいていたり、申し訳なかったけど、靴を友達に譲ってもらったりしながらやりくりしていたみたい」という。
今の道子さんは仕事の掛け持ちはやめたものの、百貨店勤務だけは続けている。
出典 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/169825/4
母の道子さんは子育てに苦労しましたが、岡田投手がプロにいってくれたおかげで、これからは岡田投手がたくさん親孝行してくれると思います。
岡田明丈選手の素質からすれば、これからもずっと広島を支え続けるピッチャーになると思うので、道子さんもこれからは楽ができる、、はず??
(経済的に苦しい中、プロ入りした野球選手の他の記事)
薮田和樹、母との感動秘話。結婚した嫁(妻)が美人すぎる?兄や球種、フォーム、年俸
山崎康晃選手の彼女は?性格もよくてイケメン?姉が美人?髪型変遷
かわいい性格?マイペース?面白い?
岡田明丈選手はピッチングもすごいし、普段はなんかかわいいしで、ファンから愛されてますよね。
そんな、岡田明丈天然(?)な性格を感じさせるエピソードがいくつかあります。
大学時代のチームメイトによると、
出典 出典 http://carp-minpou.blog.jp/archives/46229986.html
優勝したときの定番だと思うんですけどね、マウンド上に集まるのって。
そういうのは興味ねぇから、オレ。
ってことなのか、忘れてただけなのか、、、。
喋るのが苦手な性格らしいけど、、。
プロ入りが決定したあとのテレビでのインタビューのこと。
緒方監督も指摘するように、しゃべらない大人しい性格であることが判明。
緒方監督、なんとも微笑ましい笑顔。
出典 http://carp-minpou.blog.jp/archives/46229986.html
弱点はしゃべることのようです。
まあ、たしかに、岡田選手のヒーローインタビューを見てもしゃべるのが苦手なのはよくわかります。
ヒロイン、岡田くん pic.twitter.com/41yDISfDPG
— フレデリカ@カープ最高 (@frederica_noir) 2017年5月13日
良かったです。
と言ったり、質問に対して求められる答えが返ってこないので、インタビュアーの人も気を遣ってくれていますよね。
このヒーローインタビューで、
かわいい!
小学生みたい!
と岡田投手のかわいさが評判になりました(笑)
とはいえ、岡田投手の同期で、楽天にドラフト2位で入団した吉持選手によると、気になる情報が。
出典 http://carp-minpou.blog.jp/archives/46229986.html
1人でしゃべったり、独り言を言ったりすることはあるようなんです。
岡田明丈選手が自分で、しゃべるのが苦手と言っていましたが、これは誰かと話すのが苦手ということなんでしょうね。
いや、まあしゃべるのが苦手っていう言葉自体に、誰かとしゃべることが苦手っていう言葉も含まれてるか、、。
猫の手が話題に!!
出典 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1
502629477/
2017年8月13日でのヒーローインタビューでの出来事ですが、ガッツポーズで写真を撮るところで、なんと猫の手に!
まねき猫みたいになってしまいました、、。
かわいいのでいいんですけどね!
以下のツイートの映像を見ればわかると思いますが、猫の手はカメラマンか誰かに注意されてしぶしぶ直しています(笑)
岡田くん💪
ヒーローインタビュー🎏🎏
優勝向けてがんばー岡ちゃん👍 pic.twitter.com/RfJIdNNf4A
— はっちゃん・カープV7🏆「カ舞吼」🎏 (@eMkuZk3augBtMKn) 2017年8月13日
この男、マイペースな性格につき、、、。
出典 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter
/1502629477/
ちょっと抜けたところがあるというか、マイペースな性格が災いして、移動のバスに乗り遅れてしまぅたことがあるそうです、、、。
岡田の性格は、人見知りでマイペース。プロ入り前は自分の投球のことよりも、新しくチームメートになる先輩との付き合い方に不安を感じていた。
「あまり人に合わせるのは好きじゃない。自分のペースを崩されるのは嫌なんです」
思わず苦笑い。
もう時効だろう――。
1年目の春季キャンプのある日。バスの出発時刻ギリギリに宿舎入り口に出てきた岡田の前に、バスはもういなかったことがある。広島では10分前行動は当たり前。出発の15分前にはほぼ全員が集まっている“広島タイム”がある。
そこに新人が遅刻したのだ。
また昨季序盤の先発時には、キャッチボールで肩を温めるタイミングになっても、チームメートと話をし、コーチから促されて慌ててグラブを手にベンチを出ることもあった。出典 http://number.bunshun.jp/articles/-/827942
岡田明丈選手のことですから、調子に乗っているというわけではないんでしょうね。
ただ普通にマイペースなだけなんだと思われます。
なんだか、微笑ましいです(笑)
岡田明丈選手だったら注意はされるけれど、やっぱり悪気なさそうだから憎めないんじゃないかなと。
コンビニでお買い物
初めて登板するクライマックス・シリーズ第4戦の日には、試合前に本拠地マツダスタジアム前のコンビニで買い物する姿があった。
すでにユニホームを着たファンも数人いる中に先発投手が一緒に買い物カゴを持つ光景は微笑ましかった。
http://number.bunshun.jp/articles/-/827942
クライマックスの登板日に試合前にコンビニで買い物って、見かけたファンの人もびっくりですよね(笑)
この常識にとらわれない自由な感じは、自分的に結構好きです。
ファンの人みんなに、
頑張れよ!
今日は任したぞ!
って言われて、ありがとうございますと受け答えする岡田選手が目に浮かびます。
サインプレーでのミス?
初めての昨春キャンプ。サインプレーの練習で頭が整理できていなかったのか単純なミスを繰り返し、野手から厳しい声が上がったこともあった。
http://number.bunshun.jp/articles/-/827942?page=2
サインプレーとか、そういう細かいところしっかりこなせていれば、
あいつ普段抜けてるけど、やるときはやるな!
って思われたと思うんですけどね。
まあ、野球の、特に守備のサインプレーはしっかり野球をやってるチームならめちゃくちゃ多いので大変です、、、。
彼女の噂は、、、。
彼女がいるかどうかに関してですが、
岡田明丈選手の場合、まだ特に彼女情報などは出回ってませんので、わからないですね、、。
岡田明丈選手って、恋愛の話とかはしないとテレビでも言っていたそうですし、、。
出典 http://carp-minpou.blog.jp/archives/46229986.html
この感じだと、彼女がいたとしてもその情報が出回らなさそうですよね。
大学時代に関しては、バイトで忙しかったり、経済的にも大変だったことですし、
また、友達と恋愛の話をしないということは、裏を返せば、友達から、
岡田は恋愛とか興味ないから恋愛の話をしても意味ない
って思われてのことかもしれないですしね。
なので、彼女とかはあまりつくらないタイプの選手なのかな~と。
ちなみに、好きな女性のタイプは、
「笑顔がステキな人」
出典 http://akinomono.jp/blog-entry-6845.html
だそうです。
年俸推移は?
出典 http://mukai16.com/archives/386
2017年 2520万円
2016年 1500万円
背番号17
契約金1億
2017年は1020万円増の、2520万円ですが、
2017年の成績を踏まえると、一気に年棒が増えそうです。
二桁勝利してますしね。
自分の予想だと、将来的に一億以上の年俸をもらえるようになるのではないかと。
それぐらいのポテンシャルを感じさせてくれます。
これからも注目です^^